IT関連企業に勤めるサボリーマンがおくる、IT関連ニュース、2ちゃんねるの面白ネタブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事のURL | |
|
世界中のPCを自分仕様に――多機能プレイヤー「wizpy」
http://plusd.itmedia.co.jp/(略)
TurboLinuxは学生のころにちょっと障った程度ですが、メディアプレイヤーとしての昨日も結構充実してるんですねー。しかし、4GBしか容量がなく、実質3GBしかつかえないということなので、あまり作業用という用途にはつかえなさそうですね。ネットワークのストレージの用意もされる予定とのことなので、どちらかというと、プレゼンテーション用やネットワーク定期メンテ用だとかOS負荷の低い作業に向いてそうです。 周辺機器はTurbolinux FUJIがサポートしているものとほぼ同じとのこと。 スポンサーサイト
|


| ホーム |